カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2023年5月 (1)
- 2023年4月 (3)
- 2023年2月 (3)
- 2023年1月 (1)
- 2022年12月 (2)
- 2022年11月 (2)
- 2022年5月 (1)
- 2022年3月 (2)
- 2021年12月 (5)
- 2021年11月 (8)
- 2021年10月 (10)
- 2021年9月 (8)
- 2021年8月 (9)
- 2021年7月 (9)
- 2021年6月 (8)
- 2021年5月 (8)
- 2021年4月 (9)
- 2021年3月 (8)
- 2021年2月 (9)
- 2021年1月 (9)
- 2020年12月 (8)
- 2020年11月 (7)
- 2020年10月 (9)
- 2020年9月 (7)
- 2020年8月 (10)
- 2020年7月 (3)
- 2020年5月 (4)
- 2020年4月 (6)
- 2020年3月 (1)
- 2020年2月 (4)
- 2020年1月 (1)
- 2019年10月 (1)
- 2019年8月 (1)
- 2019年7月 (3)
- 2019年6月 (2)
- 2019年5月 (4)
- 2019年4月 (3)
- 2019年3月 (2)
- 2019年2月 (17)
- 2019年1月 (1)
- 2018年5月 (2)
- 2018年4月 (4)
- 2018年3月 (4)
- 2018年2月 (4)
- 2018年1月 (5)
- 2017年12月 (4)
- 2017年11月 (4)
- 2017年10月 (5)
- 2017年9月 (7)
- 2017年8月 (4)
- 2017年7月 (5)
- 2017年6月 (4)
- 2017年5月 (4)
- 2017年4月 (4)
- 2017年3月 (5)
最近のエントリー
HOME > スタッフブログ > 勉強会に参加してきました!
スタッフブログ
< 日焼け止めの豆知識♪ | 一覧へ戻る | 女性の味方~プラセンタ注射~ >
勉強会に参加してきました!
こんにちは! スタッフHです!
このところ毎日 患者さまと
『夏休み早く終わってほしい~』って話題で盛り上がっておりますが、
皆さま、いかがお過ごしでしょうか?
私も、子どもの習い事やらお弁当作りやらで
てんやわんや。
毎日お祭りのようです。
さてさて、そんな中、先日は
皆さんの大好きなレーザー『アファーム』でお世話になっている
サイノシュアさんの勉強会に行ってきました!
今回 私たちが体験してきた ピコシュアは 世界初のピコレーザーです。
いろいろな美容ブログを読んでいると
難しい単語がいっぱい出てきますが、
簡単に説明すると
今までのレーザーよりさらに短い時間で
集中して皮膚細胞に 熱ダメージを与えずに 照射できるのがポイントです
これまでに シミ取り を経験された方には
よーくわかる話だと思いますが、
シミ、取るのはいいんですが、、、
照射後の 炎症性 色素沈着 が厄介ですよね
その点、このピコレーザーは先ほど説明した原理によって、
周囲の組織を傷つけることがないので
炎症性の 色素沈着 が少ないといわれているんです!
ちなみに、レーザーの痛みは輪ゴムで弾かれたような感じと
説明しているところが多いようですが、
アファームなどのフラクショナルよりも
トーニングに近いです(トーニングよりは少し痛いかな、くらい)。
同じ機械を試しているはずなのに
脚をバタバタさせてきゃーきゃー騒ぐ、まさ先生 。
なぜか呼吸をとめている K氏。
終始無言で 『痛くないの?』 と聞くと
にこやかに 『うん。痛くなくはないけど、わりと平気』 と答える Y氏。
そして
レーザー照射中も、ひたすらしゃべり続ける 私。(ま、通常運転ですけどね。)
いろんなリアクションがあるもんですね。
でも、まさ先生、、、
水光注射 も 麻酔なしでやっちゃうような人なのに
レーザーは痛いって。。。
不思議です。
今後もいろんな勉強会で得た知識を
皆さまにお伝えしていきますね!
それでは、暑い日が続きますが
フルパワーで楽しんでいきましょう!
2017年7月25日 18:06