カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2023年5月 (1)
- 2023年4月 (3)
- 2023年2月 (3)
- 2023年1月 (1)
- 2022年12月 (2)
- 2022年11月 (2)
- 2022年5月 (1)
- 2022年3月 (2)
- 2021年12月 (5)
- 2021年11月 (8)
- 2021年10月 (10)
- 2021年9月 (8)
- 2021年8月 (9)
- 2021年7月 (9)
- 2021年6月 (8)
- 2021年5月 (8)
- 2021年4月 (9)
- 2021年3月 (8)
- 2021年2月 (9)
- 2021年1月 (9)
- 2020年12月 (8)
- 2020年11月 (7)
- 2020年10月 (9)
- 2020年9月 (7)
- 2020年8月 (10)
- 2020年7月 (3)
- 2020年5月 (4)
- 2020年4月 (6)
- 2020年3月 (1)
- 2020年2月 (4)
- 2020年1月 (1)
- 2019年10月 (1)
- 2019年8月 (1)
- 2019年7月 (3)
- 2019年6月 (2)
- 2019年5月 (4)
- 2019年4月 (3)
- 2019年3月 (2)
- 2019年2月 (17)
- 2019年1月 (1)
- 2018年5月 (2)
- 2018年4月 (4)
- 2018年3月 (4)
- 2018年2月 (4)
- 2018年1月 (5)
- 2017年12月 (4)
- 2017年11月 (4)
- 2017年10月 (5)
- 2017年9月 (7)
- 2017年8月 (4)
- 2017年7月 (5)
- 2017年6月 (4)
- 2017年5月 (4)
- 2017年4月 (4)
- 2017年3月 (5)
最近のエントリー
HOME > スタッフブログ > アーカイブ > 2017年6月
スタッフブログ 2017年6月
鮨源さん♪
こんにちは!!
暑くなってきて、食後にアイスばかり食べているスタッフMです
皆様、暑さに負けず、過ごされていますでしょうか?
今日はですね~
ななな、んと!
当院ビル、1階の、鮨源さんのお寿司を
スタッフみんなで、いただいちゃいました~~
「お、おいし~~~!!!」
みんなが笑顔でした
幸せなお昼をありがとうございました
当院はスタッフも少人数なので、
お昼休みもワキアイアイなんです
鮨源さんは、お寿司も極上ですが、
スタッフさんもいつも優しく、
「お疲れ様~、もう終わり~?」とか、
「今度またお寿司食べてね~、仕事頑張ってね~」
と、エレベーターですれ違うと声をかけてくれます
いつもいつも励まされています
当クリニックに寄られた際は
ぜひ、鮨源 高田馬場店さんのランチを食べてみてくださいね
皆様のご来院、心よりお待ちしています
次世代の日焼け止め・ヘリオケア360°ミネラルサンスクリーン
こんにちは♪
スタッフYです
いよいよ梅雨入りしましたね
今日もあいにくの雨ですね
髪の毛が湿気でパサパサうねうねでうんざりしちゃうのは私だけではないはず
しかしー!引きこもってもどうしようもない
梅雨は梅雨の良いところを楽しもうってことで、
先日鎌倉の明月院、別名・紫陽花寺にお出かけしてきました
皆様にも少しだけでも楽しんでいただけたらと思い、お写真を
こんな感じです
梅雨だからこそ出かけたい場所ですね
梅→牡丹→桜→藤の花→バラ→紫陽花、と最近は毎月お花を楽しんでいますが、
来月はどんなお花が見れるか今から楽しみです
さて、今日は新しく入荷したての最新の日焼け止めをご紹介しますね
こちらは大人気の飲む日焼け止め「ヘリオケア」の塗る日焼け止めバージョンなんです。
塗る日焼け止め『ヘリオケア360°ミネラルサンスクリーン』が登場しました。
飲む日焼け止め「ヘリオケア」は、数ある飲む日焼け止め商品の中でも
クリニック取り扱い率№1、雑誌などでもよく取り上げられ、知名度No1の大人気商品です
当院でも患者様の評判も良くリピート率も高い、大人気のロングセラー商品です
海やBBQなどが大好きな患者様はほぼほぼこちらの商品を愛用していると言っても過言じゃないくらいの高い確率でお使いいただいてます
そんな大人気の飲む日焼け止めと同じ有効成分「フェーンブロック」を使って作られたのが、
今回発売の塗る日焼け止め
『ヘリオケア360°ミネラルサンスクリーン』なんです
ヘリオケア360フルイドクリームは、
360度どの方向からも降り注ぐ紫外線のダメージから肌をサポートすることができる次世代のサンスクリーンです。
パンフレットにも堂々と
「 可視光線/赤外線A波の作用を無効化し、最高レベルで肌を守ります。 」
な、な、なんですとー
日焼けを絶対にしたくない私には最高の文言です(笑)
可視光線および赤外線A波は、紫外線と比較して同様に有害であるほか、
その有害性が紫外線を上回る場合もあることが分かっています。
可視光線と赤外線A波は、いずれも肌の深層部に浸透するため、
皮膚に生じた損傷を元の状態に戻すことが困難になるおそれがあります。
肝斑については、室内の可視光線であっても、症状を悪化させるのに十分であるといわれています。
ヘリオケア360フルイドクリームは、UVAやUVBからの保護ばかりでなく、
肌の深部にまで到達して皮膚にダメージを与える可視光線や赤外線放射をサポートする働きも臨床的に証明されています
さらに!!
嬉し事にこちらの日焼け止めは、ノンケミカル(紫外線吸収剤フリー)で、ミネラル成分でできているお肌にもとっても優しい日焼け止めなんです
赤ちゃんや敏感肌の方、クリニックで美用施術を受けた後の敏感なお肌にもお使い頂けます
紫外線からお肌はしっかり守りたいけれど、毎日使うものだからこそお肌への負担は少しでも減らしたいですよね
是非、敏感肌・しっかりお肌を守りたい方・最強の日焼け止めをお探しの方は一度お試しくださいね
本日もお足元が悪い中、沢山の患者様にご来院頂き有難うございます。
雨の多いお天気が続きますが、スタッフ一同カラっと明るく皆様のご来院をお待ちしております
ゼオスキン、その後。
こんにちは、スタッフKです
さあさあ、雨が多くなってきましたね~
みなさま、いかがお過ごしでしょうか??
天気につられて
普通なら テンションもどんより 下がり気味になってしまうところですが、
どうやら まさ先生にそんなものは通用しないらしく。。
前回の記事でご紹介した、オバジの治療を続行している先生、
今日も皮ムケが楽しくて仕方ないらしく
「みんな~みて~
」 と、スキップでもしそうな勢いでご出勤。
((ここまでの流れは5月17日のブログをご参照ください))
でも、ね?
先生、可愛い感じで登場したけど、なかなかインパクトのある状態なんです。
気になりますよね??
こんな感じ
う、、う~ん。
これ、人前に出てお仕事する 患者様には
超えられない ハードルかもしれません。
(先生も人前に出るお仕事のはずなんですが、おかしいな、、、)
医学的には、パルス療法って
薬を使う期間 と 使わない期間 を 分けて繰り返すこと、
とか
短期集中で 大量の薬を ドカンと使うこと。
で、先生がハマってるゼオスキンのパルス療法を
ざっくり説明すると
水曜日の夜に ミラミンとミラミックスとトレチノインを大量に塗布して
木曜日は 南国で日焼けしたような ほてり感
金曜日は それが少しひいた感じ + 口周りが少し皮ムケする感じ
で、週末に ベロンベロンに ムケて~
次の週は 月曜日から平気な顔して出勤
(...とは言わないまでも、化粧で隠せるわ・り・と・普通の肌状態。)
で、ですね。。。
ついに、ですね。。。
被害者第1号が
先生の毒牙にかかったスタッフH氏。
ひとごとだと思ってニヤニヤしながら写真撮ってました。
はじめたばかりのH氏に感想を聞いてみると
「歯磨きの時、歯磨き粉がすっごいしみるの~!」
だそうです。
(なんか、、求めてたコメントと違うけど)
一応 彼女の経過も おっていきます!
乞うご期待!!
美容オタクのまさ先生が気に入って繰り返しているので
効くのは間違いないです。。
確かに、つるつるにキメも整って
以前に増してお化粧ノリも良さそうですし。
ってことで、
気になる方はスタッフにまで
((チキンのKはもう少しだけ様子見を、、、))
汗染み予防に!
こんにちはスタッフHです。
毎日暑い日が続きますね!
あっという間に温かくなってしまい
スプリングコートの出番なんてほとんどなく、
あっという間にクリーニングへ直行してしまいました(´;ω;`)
そこで
暑い季節になると気になるのが 汗シミや、臭気です。。。
濃い色のシャツやカットソーを着用した際の汗しみが気になる方、
多汗にお悩みの方、
何度も制汗剤を塗りなおすのが面倒な方にオススメなのが
医療用の制汗剤
です。
< 特徴 >
医療用制汗剤は、特許処方により長時間効果が持続する新しいタイプの制汗剤です。
一般的に販売されているデオドラントスプレーは、
汗を止めるのではなく
殺菌効果などの臭いを抑えるものや香りでごまかすものになっています。
医療用の制汗剤は臭いの元となる「汗」を抑制します。
手のひらや足の裏の汗にも効果的です。
香料不使用の為 男性の方にもお使いいただけたり、フレグランスの邪魔をしません。
アレルギーのリスクを最小限に抑えられた安心処方です。
衣類への色移りや白い筋も残りません!
<使用方法
>
汗を押さえたい部位(脇、手、足)に塗布する
↓
汗腺内の水分に反応
↓
汗腺深部に角栓を作る(フタ)
↓
発汗を物理的に抑制
↓
皮膚のターンオーバーによって角栓は3~5日で自然に排出
1回の使用で3~5時間 汗のお悩みを避けられます。
< 種類 >
脇用・・・・・・乳酸カルシウム配合で肌に優しい処方
脇に塗りやすいロールオンタイプ
塩化アルミニウム10,27%配合
ボディ用・・・手足にお使いいただけるローションタイプ
塩化アルミニウム25%配合
< ご使用方法 >
1、就寝前に汗を抑えたい部位に医療用の制汗剤を塗布します。
(夜間は汗腺の活動が低下し、角栓が作りやすくなります)
2、塗布した部位を完全に乾かしてから着衣してください。
3、翌朝、塗布した部位を汗取りシートや濡れたタオルなどで拭きとりしてください。
(塗り直しの必要はありません)
4、効果が出るまで1週間程度毎晩塗布してください。
効果が出始めたら週2~3回で大丈夫です。敏感肌の方は1日おきに2週間塗布してください。
8月末までのキャンペーン(税別)
① 軽いわき汗の方
パースピレックス30ml → ¥4,000
② うっすら汗をよくかく方 中度のわき汗 内側からしっかり押さえる
ボトックス注射 → ¥28,000
③ 頑固なわき汗しっかり守る
ボトックス注射+パースピレックス → ¥30,000
< 料金 >
脇用25ml・・・・・・・4,000円+税金
ボディ用100ml・・・5,000円+税金
汗のお悩みとサヨナラをして 着たいお洋服を選べるようにしていきましょう
暑い時期ならではのファッション 楽しみましょう♪
1